version21.1@Zepp大阪
mixiより転載したのち画像編集した日記ですよ
さてさて予告どおりいってきました!
症例発表のレジュメそっちのけでライブレポレポ

サカナクション
the telephones
OGRE YOU ASSHOLE
の豪華3メン
人間関係のいざこざや職場のイライラを吹き飛ばしてきました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、会場のZepp大阪、初めてでした。
南港にあるんですが、バリアフリー展行ったのを思い出す道でしたね。
こんなでかいハコ初めてやったから楽しみでした!
やっぱり何がイイって・・・照明
個人的にはここに尽きると思いますね

コスモスクエア駅を降りると、花火大会かなんかあるかのような人の波
大体みんな自分と同じくらいの年齢層でしたね~
自分が平均年齢くらいかちょっと上くらいか?
会場に入るとDJ前田さんがBGMを担当してくれておりますた
こーやって生で流してくれてるとやっぱり何か待ち時間も楽しいですねw
………
さて、最初のバンドは・・・

OGRE YOU ASSHOLEでした!
予想通りといえば予想通り
正直、俺はオウガに関しては歴が浅いので、にわか感は否めなかったのですが
それでもめちゃ好きでめちゃ楽しみでした
いよいよ登場!
スポットライトがパッと当たった瞬間
カッコヨスギて泣きそうになったwww
まだイントロしか演奏してないんですけどw
そんで2FのDJ席みたら、電話とサカナクションが観戦しておりました
やっぱり認知度は他の2バンドに比べると劣ってるんですね
セットリストは、順番覚えてないんですが
advantage
バランス
しらない合図しらせる子
フラッグ
このへんやってたかな
コインランドリーをめちゃめちゃ楽しみにしてたんやけどな(; ・`д・´)残念じゃ
でらかっこよかったです
コインランドリーのリベンジも兼ねて、また見たいバンド、そんな感じでしたね[m:72]
………
さて、余韻を残しつつも10分の機材交換兼休憩タイム!
の間に運び込まれる・・・
ミラーボール!
次はどっちだろどっちだろと皆がガヤガヤしておりましたが

2番目はthe telephonesでした!
もう電話は4回目くらい?今年は初参戦!
今日は対バンなんで、曲数少ないから熱い曲が凝縮されるだろーなーと期待しておりました
セットリスト
(intro) happiness, happiness, happiness
I hate discooooooo!!!
urban disco
I wanna die
saitama dance mirror ballers!!!
My Final Fantasy
HABANERO
D.A.N.C.E to the telephones!!!
Monkey Discooooooo
やっぱライブ定番曲祭りw
ヤバカッタですね、それに照明がかっこよすぎた、ディスコ空間なってました
人多い分きつかったですねwもう25歳の老体には厳しい
5年くらい前に銀杏BOYZ行ったときを思い出した
それでも最後まで踊り狂ってたけどね!
………
さて、トリであって魚介類

最後はサカナクションです
初参戦なんで超楽しみ
セットリスト
Ame(B)
セントレイ
klee
ホーリーダンス
三日月サンセット
マレーシア32
アルクアラウンド
アイデンティティ
encore/ ナイトフィッシングイズグッド
あーやっぱりやばかったw楽しかったー
なんか俺、文章で楽しさを表現するの上手くないですね笑
やべえええええええええ最高うううううううう!!
ていう勢いなくなってきたし最近な笑
やっぱサカナの音はかっこいいなあああーーー
照明ってかレーザー光線とか裸眼3D空間がヤバかった!
ナイトフィッシングの時間はDIOかネテロ会長に時を止められてるのかと思った
イチローかっこよい!固いイメージやったけど全然違うしトーク上手いしダンス可愛いし
ナイトフィッシングで一番いいとこで歌入るとこ間違えて超謝ってて可愛いし
お友達になりたかった
思わずツイッターフォローした
リッケンバッカーかっこよい!やっぱギターはリッケンバッカーやな・・・
サカナかっこよすなあ~~
サカナクションももう一回行ってみたいですね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ま、こんな感じでした!
個人的には「オイ!オイ!」いうノリはサカナクションには合わないかなーと思いつつも
オイオイいう人たちとサークルしてハイタッチまでしてしまったのだから
その場のノリって若くも楽しいもんですね
あぁ、理屈っぽい老けたなぁーww
今日のエンディング
klee / サカナクション

おわり
スポンサーサイト